お知らせ
-
高級中華の代名詞 フカヒレの姿煮とは?
フカヒレの姿煮、といえば鮑やなまこの煮込みを並んで高級中華をイメージする料理。あの半月型のフカヒレにとろりとしたスー…
-
世界中で愛される点心、小籠包
小籠包の歴史上海名物として知られる小籠包。薄い皮を噛むと肉汁がじゅわっと流れ出す、やけどを心配しながらつい頬張ってし…
-
うま味の宝箱、XO醤とは?
中国料理レストランの店頭で、お土産用にXO醤の瓶詰めが並べられているのをよく見かけます。Wakiyaでも「美味しかったから」…
-
Wakiyaのお取り寄せといえば、担々麺
Wakiyaのベストセラー「担々麺」とはオンラインストアの商品のロングセラー、そしてベストセラー「担々麺セット」人気の秘密…
-
赤坂で大人のアフタヌーンティー
SNSに#ヌン活というハッシュタグが使われるほど、日本でもすっかり定着したアフタヌーン・ティー。ホテルのラウンジで優雅に…
-
「姿煮」だけじゃないフカヒレの魅力
「丸ごと」の価値豚の丸焼き、尾頭付きの鯛、姿かたちそのままに調理されたメニューは、おめでたい席や豪華さを演出するとき…
-
Wakiya名物担々麺はこうして生まれました
店の数だけ担々麺の数があると言いたくなるくらい、お店によって味もスタイルもいろいろの担々麺。激辛ファンにしか手を出せ…
-
上海蟹メニュー始まります♪
中国料理 秋のお楽しみといえば上海蟹ですよね。「菊黄蟹肥」菊の花が咲くころ蟹が肥って美味しくなるといい、この時期にな…
-
春のスペシャリテ ホワイトアスパラガス
春のスペシャリテWakiya一笑美茶樓恒例の食材研究会、4月は「極上ホワイトアスパラガス」です。Wakiyaのスペシャリテといえば…
-
脇屋友詞 料理人人生50周年記念フェアのご案内
今年、料理人人生50年を迎える脇屋の料理を”シェフズテーブル”で!記念イヤーのメインイベントをご案内します。料理人人生50…
-
春節快楽!鳥取の美味食材で一年の健康と幸福を
Wakiya一笑美茶樓の食材研究会、毎年2月は中国の旧正月「春節」にちなみ、一年の健康と幸福を願う縁起のよい料理で皆様をお迎…
-
Wakiya一笑美茶樓の口福カレンダー
Wakiya一笑美茶樓では、2001年のオープン当初から毎月一つのテーマのもとに作られた特別コースをご提供する賞味会を開催して…