Wakiya 脇屋友詞 伝統と創作

日本語 | English中文

オンライン予約

春のスペシャリテ 竹崎カニとホワイトアスパラ

佐賀県太良町から届く竹崎カニと、Wakiya春のスペシャリテ、ホワイトアスパラを楽しむ会のお知らせです。
Wakiya一笑美茶樓の第199回食材研究会は、春らんまん、心躍る香り高い料理をご用意します。

竹崎カニ、美味しさの秘密

竹崎カニはガザミと呼ばれるワタリガニの一種。日本各地で獲れる種類のカニですが、ことさらに美味しいといわれる理由は有明海の広大な干潟にあります。
有明海の干満差でできる干潟にすむプランクトンや小動物は、一日一回潮の引いた干潟の上で日光浴。食べ物を美味しくする遠赤外線を多く吸収し、それらが竹崎カニの格好のエサになるのです。栄養豊富なプランクトンや小動物を食べたカニは格段に美味しく、それゆえに珍重されています。ギュッと詰まった身と、うま味、甘味が蟹好きにはたまらない味わいです。3~5月頃は産卵を控えたメス蟹が食べごろを迎えています。この時季だけの貴重な美味しさを存分にお楽しみください。中国料理ならではの白酒(パイチュウ、中国の蒸留酒)に漬けた「酔っ払い竹崎カニ」は絶品です。

Wakiya春のスペシャリテと言えば

ヨーロッパから届くむっちり太ったホワイトアスパラガス。
フレンチやイタリアンのメニューというイメージが強いホワイトアスパラですが、シーズン中の当店の仕入れ量は東京で三本の指に入るほど。料理長が選び抜き、素材の味を最大限に活かして調理します。カリッと煎り焼きにして山椒風味のソースをかけた一品は、サクッとした歯ごたえと独特の風味が堪能できるWakiyaの名物料理の一つです。

春爛漫のコースをWakiya一笑美茶樓で

Wakiya一笑美茶樓の食材研究会、オープン当初から回を重ね今年6月には200回目を迎えます。旬の食材や中国料理の伝統的な食材をテーマに、二日間限定の特別コースをご用意しています。中国料理の技を軸として季節感をふんだんに盛り込んだコースは毎回好評です。来るたびに新たな発見がある、とリピートされるお客さまも多い一笑美茶樓の人気イベントです。この時季こそ楽しめる二つの食材、第199回食材研究会でぜひご堪能ください。

MENU

白酒酔青蟹
酔っ払い竹崎カニ 白酒の香り

蛤蜊寶燉蛋
はまぐりのうま味たっぷり蒸し卵スープ

蒸点心双味
二種の熱々点心

花椒白露筍
フランス産ホワイトアスパラの香り焼き 山椒ソース

乾焼鮮青蟹
竹崎カニのピリ辛煮込み 花捲添え

青蟹蛋炒飯
竹崎カニとフカヒレのあんかけ炒飯

Wakiya氷淇淋
一笑美茶樓特製デザート

極品香銘茶
中国茶

第199回食材研究会「佐賀 竹崎カニとホワイトアスパラ」

日にち:2023年4月4日(火)・5日(水)
時間:18時開場、18時30分開宴
場所:Wakiya一笑美茶樓(東京都港区赤坂6-11-10)
料金:お一人様 38,000円(税金・サービス料込)
※ドリンクは別途となります

【ご予約・お問合せ】
Wakiya一笑美茶樓 TEL 03-5574-8861
オンライン予約はこちら

関連記事

  1. 鳥取県松葉がに

    春節快楽!鳥取の美味食材で一年の健康と幸福を

  2. うま味の宝箱、XO醤とは?

  3. Wakiya名物担々麺はこうして生まれました

  4. 真夏の鳥取グルメを満喫

  5. WBC栗山英樹監督にご紹介いただいたWakiyaのフカヒレ!

  6. Midnight’s Summer Dream 一夜限りの美食の夕べ

PAGE TOP