1月10日~2月28日まで、Wakiya一笑美茶樓、トゥーランドット臥龍居では『真冬の鳥取フェア』を開催します。
食材の宝庫鳥取県から冬の味覚が到来。熱々メニューを各種ご用意します。
海の幸、大地の恵みをふんだんに
鳥取県は、海・山・里の豊かな自然に恵まれ、一年を通じて数多くの食材を楽しめる「食のみやこ」です。
今回の鳥取フェアでは、松葉がにやモサエビなどの海の幸、大山ブロッコリーや白ネギといった野菜を中心に前菜からメインディッシュ、ご飯ものまでアラカルトでご注文いただけます。もちろん毎回人気の鳥取和牛のステーキ(煎り焼き)もお楽しみください。
真冬の鳥取フェアメニュー
白ねぎと白子のチャイナフラン ¥800(1人前)
鳥取県での白ねぎ栽培の歴史は古く、西日本有数の産地として知られています。鳥取の白ねぎは、軟白部分が太くやわらかいのが特徴。加熱すると甘さがいっそう引き立つので、旬の白子と合わせてフランに仕立てました。
松葉がにの竹炭コロッケ ¥1,600(4個)
言わずと知れた冬の鳥取を代表する極上食材の一つ。しっかりとした歯ごたえと上品なうま味が楽しめます。カリッと揚げたコロッケを齧れば、口いっぱいに蟹の甘みが広がります。料理長一押しのメニューです。
モサエビのチャイナアヒージョ ¥2,400
クロザコエビのことを鳥取県では「もさえび」と呼びます。北陸地方では「がすえび」、「どろえび」と呼ばれています。
プリッとした食感と甘エビ以上に甘みがあるといわれる美味なエビですが、鮮度劣化が早いため県外では食べられる機会は少ないとか。蝦醤で風味をつけたオイルで煮るアヒージョのスタイルで、貴重なモサエビの美味しさを楽しんでください。
モサエビと大山ブロッコリーのガーリック炒め ¥2,600
鳥取和牛ランプの煎り焼き ¥9,000(200g)
ストレスの無い環境で育てられた鳥取和牛は、赤身と脂のバランスが絶妙。脂はまろやかで甘く、赤身にコクがあるため、後味は軽やかです。シンプルな煎り焼きで肉の味をストレートに味わうのがおすすめです。
松葉がにのあんかけチャーハン ¥3,200
大山ブロッコリーと白子の翡翠粥 ¥2,500
ブロッコリーといえば極々身近な野菜ですが、大山ブロッコリーは群を抜く美味しさ。大山山麓の有機物を豊富に含む土や気温などの環境が、みっちり詰まって味の濃いブロッコリーを育てます。
「冬の鳥取フェア」は2月いっぱい開催予定です。この時期だけのメニューをぜひ食べにいらしてください。
ランチ、ディナーどちらの時間帯もお楽しみいただけます。
ご予約、お問い合わせは各店までお願いします。
Wakiya一笑美茶樓 TEL 03-5574-8861
トゥーランドット臥龍居 TEL 03-3568-7190